スマートフォンの画面に線!

こんにちは。

皆さんは、大事なスマートフォンに

突然、線が入った経験がありますか?

ヌシ
ヌシ

悲惨な画面になっていきました。

ポジコ
ポジコ

これを、見てね

「スマートフォンの画面に表示される無数の色とりどりの線で、画面トラブルを示している写真。」
「ディスプレイ障害:スマートフォンの画面が様々な色の線で覆われています。」

初めてでしたので、一時的な画面の

ノイズかバグリぐらいにしか思っていなかったですよ。

検索して、何度も再起動しました。

ヌシ
ヌシ

直りませんでした。

日が経つごとごとに、1本また一本と増えて行きました。

購入した、お店の保証も2年でしたので

ギリギリ切れていましたよ。

そして、近くの修理専門店に修理依頼をしましたら

なんと液晶パネル交換で

なんと

ポジコ
ポジコ

5万円ほどかかるという事です。

しかも、現実的ではないと言われました。

ヌシ
ヌシ

ショックですよね。

またまた、鬼のような検索。

色々なことを、試してみましたけど。

ポジコ
ポジコ

無理でした。

ヒーターの温風熱に注意

そう、そうなんです。

原因は

ポジコ
ポジコ

電気ファンヒーターの温風熱。

ヌシ
ヌシ

だったのです。

「ファンヒーターの熱によって画面に線が入ったスマートフォンを、ものさしを使って測定している様子。」
「ファンヒーターからの熱影響を測定中:スマートフォンのディスプレイ障害調査。」

わずかな、時間でした。

30秒ほどでした。

ファンヒーターは、下からの温風熱が出るヒーターです。

その吹き出し口から、15センチほどの場所に置いていましたよ。

ふと、見ると一本の緑色の線が入っていました。

部屋が、寒かったのでヒーターを点けて

すぐの出来事。

ほんの少しの、うっかりミス。

ヌシ
ヌシ

手遅れでした。

鬼のように検索した結果。

スマートフォンの線は、

ヌシ
ヌシ

ほぼ、修理確定になっております。

ポジコ
ポジコ

高くて無理です。

線が入る原因は、様々な要因があるということです。

私の場合は、はっきりしていました。

ファンヒーターの温風熱。

ポジコ
ポジコ

吹き出し口の前に、置かないでくださいね。

離れていても、温風熱が当たるとヤバイです。

何年も使う

最近は、高額なスマートフォンが多いので

大事に使ってくださいね。

スマートフォンの画面に緑の線が入る場合、ハードウェア的な問題。

特にディスプレイの液晶パネルの障害を示しています。

状況に対する対処法

  • 再起動

最初に、スマートフォンを完全に再起動してください。

一時的なソフトウェアの問題を解決するのに役立つことがある。

  • ソフトウェアアップデート

デバイスのソフトウェアが最新であることを確認。

古いソフトウェアにはバグが含まれていることがある。

それが画面の問題を引き起こすことがある。

  • 圧力をかけない

スマートフォンの画面に無理な圧力をかけない。物理的な圧力は画面の内部コンポーネントにダメージ。

線が表示される原因。

  • リセット

設定から「ファクトリーリセット」を実行することも検討。

これによりデバイスが出荷時の状態に戻りますが、すべてのデータが消去されるため、事前にバックアップを取ることが重要。

  • 修理を検討する

問題が解決しない場合は、ディスプレイのハードウェア的な問題が考えられる。

公式のサービスセンターまたは信頼できる修理店に相談。

画面の交換や修理の見積もりを取ることをお勧め。

  • 保護フィルムまたはケースの確認

スマートフォンに保護フィルムやケースを使用している場合、それが原因で画面に異常が表示されることもある。

一度取り外して、問題が解決するかどうかを確認。

老眼の私は

ヌシ
ヌシ

今も、使っていますよ😭

ポジコ
ポジコ

気をつけてくださいね。

まとめ

最近は、年々スマートフォンも高価になっています。

肌身、離さず持って

いろんな、思い入れがあるので

チョットした不注意で

気分が落ち込んでしまいます。

私のように、ならないように

気をつけてくださいね。

ここまで、読んでくださってありがとうございました。

-自分の出来事
-