茄子の植えてある畑の茄子の幹にいるところを 発見して自宅で幼虫が蛹になり 羽化をまって観察した記事を紹介します。 令和7年 8月13日の夜23時半ごろでした。 蛹が割れているのを発見。 染みは羽化液(余分な血リンパや老廃物)と思われます。 午後8時ごろに見た時には まだ、蛹の状態でした。 羽化するところを撮りたかったのですが羽化の兆候も見せず いきなり暗闇で孤独に羽化していたんですね。 幼虫のころから非常に警戒心の強い感じはありました。 人の気配とか、少しの灯りでも羽化を遅らせていた感じでした。 やられま ...