皆さんは、サイトのスピードパフォーマンスをどのように上げていますか。
「Flying Scripts by WP Speed Matters」、このプラグインを使用して上げて見ました。
私の場合のケースですので、それぞれのサイトの状況やテーマなどでも変わると思います。
サイトは、ワードプレスのテーマはアフィンガーEXです。
そして、不具合が出た時の注意点を見てくださいね。

これが、スマートフォンのパフォーマンスの状態でした。



そして、これが、使用していないJavaScriptの削減の状態でした。
Google Tag Manager
tag-manager
/gtag/js
/gtag/js
koutakun-ippin.com
自社
/wpo-minify-footer-7e8934fd.min.js
/スラッシュから、jsまでをコピペして貼り付けます。

そして、これが「Flying Scripts by WP Speed Matters」プラグインです。
これをインストールして使用しました。
しかし右下に、使用中のWordpressバージョンで未検証と記載していますね。
私の場合、最新のWordpress6.7.2です。

settingsから入ると上記の画面になります。
そして、Include keywordsに使用していないJavaScriptをコピペして貼り付けます。


Google Tag Manager
tag-manager
/gtag/js
/gtag/js
koutakun-ippin.com
自社
/wpo-minify-footer-7e8934fd.min.js
/スラッシュから、jsまでを一行ごとコピペして貼り付けてくださいね。


一度、サイトパフォーマンスを計測して
もう一つ出ましたので全部で4つ、一行ごとコピペして貼り付けました。
koutakun-ippin.com
自社
/wpo-minify-header-7a8b0e31.min.js

計測したら、75に上がりました。
デスクトップのパフォーマンスは、もともと高かったのですが
5つほど上がりました。
素晴らしいです。
ここからは、検証した結果
不具合が出てしまった場合を記載してあります。

スマートフォンのサイトのトップ画面なのですが
いちばん上、左右のメニューと検索が反応しませんでした。
/wpo-minify-footer-7e8934fd.min.jsの部分でした。

そして、googleアナリティクスの計測が止まってしまいました。
/gtag/js
/gtag/jsの部分でした。
アナリティクスが止まった時は、焦りましたが大丈夫です。


そして、上に行くボタンでした。
使用できるのですが、下記のユーザー補助のスコアーが落ちました。
/wpo-minify-header-7a8b0e31.min.jsの部分でした。


このプラグインの、「詳細を表示」から入ると。

注意:このプラグインは現在使用中のWordpressバージョンではテストされていません。
右側には、必須バージョンと対応する最新バージョンが記載してありまね。

私の場合はWordpress6.7.2です。
このバージョンはテストは、まだされていないようです。
でも、大丈夫でした。
貼り付けたスクリプトを削除すれば、全部もとに戻ります。

Google Tag Manager
tag-manager と
koutakun-ippin.com
自社サイトトップページに関するJavaScriptに関しては注意してくださいね。

keywordsからJavaScriptを削減しました。
アナリティクスが計測されるように、なりましたよ。
まとめ
サイトパフォーマンスの向上で、このプラグインを使用しました。
サイトパフォーマンスが改善されて良いと思います。
私の場合は、不具合が出てしまったのですが
一つ一つ丁寧に、チェックしながら使用すればサイトスピードが上がって
よい結果が得られると思います。
そして、不具合が出てもkeywordsのJavaScriptを削減すれば元に戻すことが
できますので安心してください。
ここまで、ありがとうございました。