「自然界では決して成功しない“異種間交尾”に挑む、カマキリの本能を記録しました。」
こんにちは
今回は、捕獲して飼育下にある
オオカマキリのメスにちょうせんカマキリのオスを接触させたら
異種間では絶対的に成功しない、交尾行動に
ちょうせんカマキリのオスの執念を感じました。
本能からの交尾アタック

9月28日の深夜1時ごろに
先に、ジョロウグモをエサとして与えたのですが
お腹を少し食べて
あとは、お気に召さなかったらしいです。
そして、ちょうせんカマキリのオスを投入して
動かしたりしながら
お膳立てしました。
成功率0%の異種間交尾

オスはメスの背中にしっかり乗って、交尾姿勢そのものはとっています。
しかし、種が違うため生殖器の形状が合わず、接続できない状態。
そのため長時間「もたついて」試みるものの、最終的に成功には至らないはずです。
お揃いでの糞

これは、交尾行動の途中で
オオカマキリのメスが糞をしたあと、
45秒後ぐらいに、オスのちょうせんカマキリが
奮をした、お揃いでの
面白いシーンです。
君を離さない

「命をかけた執念、ピンセットでも離れないチョウセンカマキリのオス」
がっちりとカマを
胴にホールドさせて、意地でも離さず
交尾を成功させるまで
ものすごい執念でした。
君と、どこまでも

交尾に執念を燃やすカマキリのオス|メスが登っても離さない狂気のアタック」
すざましい、執着です。
叶わない恋

「子孫を残すことは叶わない相手にさえ、生殖器を伸ばして必死に挑むオスの本能の執念」
異種間の交尾は、決してかなう事はありません。
これほどまでに
子孫を残すことなのか
本能なのか
ちょうせんカマキリのオスの
執念深さと
執着には、脱帽です。
🟩 呼吸の秘密
👉 カマキリは鼻で息をしない!気門から呼吸する仕組みを徹底観察をご覧ください。
まとめ
自然界での
異種間での交尾は
成功例は、ありません。
今回は、人為的ではありますが
オオカマキリのメスに
ちょうせんカマキリのオスを
アタックさせてみたら
どうなるのか
なぜか
決して結ばれることのない
禁断の恋
追いかけても
追いかても
許されない
それは、自然界が許さない
不思議な時間を過ごせました。
「あなたは、この執念を“本能”と見ますか? それとも“狂気”と感じますか?」
ここまで、見てくださってありがとうございます。