
当ブログに来てくださってありがとうございます。
こうたくん!ブログとは
「新しい世界への入り口」
世の中の、色々なわからない事や疑問に思うことなどを知ろう!
簡単な事でも、何でもない事でも詳しく知れば知るほど新しい発見があるから
記事にして伝えようと思いブログを始めました。
自己紹介
1967年、生まれの57歳です。
宮崎県の田舎に両親と在住しています。
ここ、3年ほど両親の在宅介護のために仕事を辞めて
毎日の世話に、ドタバタしながら深夜のブログに向かって
悪戦苦闘の日々を過ごして、おります。
基本的に、普通のオジサンです。
いや、オッサン、ジジィです。
プロフィール画像は明らかに少し、もの凄くカッコ良く盛ってます。すみません😄

メガネは、老眼鏡です。
何故か外見がすごく若く見えるらしくて
この画像をアップロードしてしまいました。
パソコンも、タイピングも出来なかった私がブログを始めるとは夢にも思っていませんでした。
ワードプレス?テーマ?なんかいっぱいあるぞ😅
手探りで、鬼のように検索しながら迷いながらわからないボタンを、ポチッと押して...え~っ消えた😭
いったん、迷宮に迷いこむと...う~ん。それでも、頑張ってみようと思います。

まだまだ、未熟者ですが宜しくお願い致しますね。
オジサンの生い立ち

面倒くさいから、スルーしてもいいですよ。😄

興味が、ありましたら読んでくださいね。😆
いつしか、兄とこの世に双子として生まれて
仲良く幼稚園へと行く日々。
母親が、毎朝無理やりに飲ます砂糖入りの牛乳でお腹がゴロゴロ。
恐怖の牛乳地獄。
気づいた時には、小学生になっていました。
ここでも、給食に冷たいビン牛乳地獄。
何故か、一年じゅう冬も(強制)半ズボンの日々。
しかも、全ての大人たちが
子供は、風の子と言い放つ。

えっ、何をおっしゃるのやら。
恐るべき狂気の世界。

主が、すみません。
冬は、風邪をひいたら許可を取れば長ズボンを着ていいという
謎のルール。🤣
お腹のゆるい、私には冬は拷問に近い日々でした。
オジサンの時代は、トイレで大便をするのも命がけ。🙂
冷やかされるし、女子に悟られると恥ずかしいものでした。

学校帰りに、草だらけの野暮の中で一人済ますこともありましたよ。😃

野良猫と、一緒ですね。
家庭のことはというと、父親が酒乱の乱暴者とだけ言っておきます。
父親の方が、記事になりそうな勢いです。

今も、続いておりますわ。
話せば、語りつくせぬほどヤバイほどあるので割愛させていただきます。
そのうち、いつしか中学生になっていました。
しかも、坊主頭(強制)にされて冬がまたまた寒くてお腹を壊す日々。😭
今度は坊主頭って、軍隊か。🤣
中学生ともなると、ヤンキーが(坊主頭)の鬼剃り込みの方々がいました。
この頃は、山などに捨ててあった大人のビニ本を見たり異性へのドキドキが芽生えていましたよ。
とにかく、この時代は大人のエロ本とかVHSビデオの時代でして
ビデオデッキがあるお金持ちの家が、うらやましかったです。

この主は、まったくもってすみません。
中学の卒業式は、最悪の出来事とだけ言っておきます。
とにかく、ヤンキーの時代、リーゼントの時代でした。
いつしか、地元の工業高校。
しかも、男だらけの野郎だらけのヤンキー高校でした。
ビーバップハイスクールが人気でしたよ。ヒロシ&トオルに憧れていました。
が、体の小さい私は、顔も小さく貫録がないのでリーゼントも似合いませんでした。
ヤンキーだらけの、男だらけでしたので異性の話題と興味が尽きない日々でしたよ。
喫煙なんて、当たり前の学校。
学校と家が近かったせいか、直ぐに野郎どものたまり場にされてしまいました。
ほどんどが、煙草を吸うために家を利用するだけの烏合の衆。
高校3年間、10人、20人と増えていったり、ほとんど毎日のように。
しかも、知らない隣のクラスの野郎どもまで。
お家が、昔の平屋の集合住宅で古くて汚くて
親父の、わけのわからないガラクタとかで貧乏だったせいか
小馬鹿にする者が居たりなど。
中には、傍若無人な者もいたりで。
馬鹿にしていました。
本当の友達など、いるはずもなく卒業式の日に
たった一人だけでした。一つ上の先輩が挨拶とお礼を言いにきました。

なんか、腹立ってきた。

怒らないで、ください。

はい。大丈夫です。
気づけば、それぞれがいずこへ就職へと旅立って行きました。
この頃の主は、100年ほど年をとったような。
心身ともに、疲れきっておりました。
それでも、九州宮崎の田舎から
都会へと夜行列車に乗って就職先へと。

関西、大阪へと旅立って行きました。
しかも、キャリーバッグがないので、
ごついボストンバッグでした。
そして、某印刷会社の寮生活でした。
1日休んで、工場へ配属されました。
聞こえたのは、関西弁でいらんわ。
もうやる気がありませんでした。
3年ほど、頑張りました。
思い起こせば、この時代。
昔からだと思いますがパワハラ、セクハラ、モラハラ当たり前で
常態化していて誰もが我慢や、マヒ常態だったのです。
工場勤務でしたので、グレーの作業服に帽子に
運動靴(ドリフ)靴。
ドリフというのは、昔、ドリフターズが8時だよ全員集合で履いていた
べた靴を勝手に名称を付けていましたよ😄
でも、作業服がダサくて
なんか、むかしの戦時中にミサイルでも作っているのかなという
冗談ですが、ダサい作業服でした。
本社でしたので、大学出のスーツ姿サラリーマン営業の方達が羨ましかったです。
女の子達には、見向きもされなかった日常でした。

女子に、何故か睨まれてました。

もう、言うな。😭
今日は、ここまでです。
毎日、少しずつ足していきたいと思います。
見てくださってありがとうございます。