みなさん こんにちは。 家の壁で突然に 遭遇した9月21日の午後の事でした。 こちらを覗く一匹のハラビロカマキリではありませんか。 すぐに、持ち帰りケースの中に入れて観察しましたら なんと、、、 夜の11時頃に、産卵がはじまっていました。 お尻を、うねうね動かしながら 白い細かい泡状の液体を周りに出して 中の卵を包み込むように 形を形成しながら頑張っていました。 卵鞘(らんしょう)とは? ハラビロカマキリの卵鞘は、泡状の分泌物が硬化してできる保護カプセルのようなものです。 中には数十から百個近い卵が収めら ...