はじめに(発見の経緯と目的) 2025年夏、自宅のナス畑で野菜の収穫作業中に、目を引く鮮やかな緑色の大型幼虫を発見しました。 7月21日の午前11時ごろでした。 よく見ると、それはクロメンガタスズメの幼虫でした。 あまり見かけることのないこの昆虫に強い興味を抱き、観察と記録をはじめました。 幼虫を捕獲して昆虫ケースの容器に。 ナスの植えてあった土と枝木、茄子の葉っぱを入れて容器の中へ 放ちました。 夕方の18時ごろまでには、糞を6個ほどしていました。 エサの葉っぱも食べていませんでしたので 蛹(さなぎ)に ...